You are here
Home > 学業風水 > 乱暴でやる気を失った子ども

乱暴でやる気を失った子ども

リリアン・トゥーが皆様の悩みにお答えします。今回は、反抗期の子を持つお母様からの相談です。

Q
親愛なるリリアンへ
私の15歳の息子は、母親である私と、彼の妹に乱暴な態度をとるようになってしまいました。
かつては、クラスで3位に入る優秀な成績でしたが、学業への興味を失っているようです。
何事も否定的に考え、自己中心的です。
彼のクアナンバーは1です。
わが家は、北向きで、息子の寝室の窓も北向きです。
助けてください。

クウェイトのターニャより

A
ターニャさんへ
息子さんの態度の変化は、生活の中で何か起きことが原因です。
彼には何かトラウマがありますか?
「見捨てられた」「冷たくされている」と彼が感じてしまったことがありませんか?
母として、息子の心を開かせ、打ち解けた会話をするのが難しいのであれば、彼の寝室の西の方角に「九重の塔」を飾ってください。
「九重の塔」は従順な気持ちになれない子どもとの関係を改善するのに役立ちます。
「九重の塔」はまた、息子さんが学業へのやる気を取り戻すことを促します。

しかし、「反抗期」は、ほとんどの十代の少年少女が通る道です。なので息子さんを悪く思うのはやめてください。
おそらく彼は、妹の方がお母さんからの愛に恵まれていると感じていて、それを心もとなく感じているのでしょう。
彼の心を満たしてあげるよう、努力してください。

息子さんのクアナンバーは1で、五行の「水」の要素を持っています。「金」のエネルギーは彼にとってプラスになります。
「金」をあらわす白色の服を着ると、彼は自信を取戻し、自己イメージが改善するでしょう。

息子さんが寝るときには、吉方位の一つに頭を向けて寝かせること。
そして、勉強机でも、吉方位を向いて勉強できるようにしてください。

成績を改善するには、勉強部屋の北東に鯉のクリスタル地球儀を飾ってください。

Top