「天地人」3種の運を知ればすべてうまくいく スピリチュアル風水 2022/06/152025/04/18 何をやってもツイてる人がいるのを不思議に思ったことはありませんか?小さな努力で大きな成果を出す人と、努力の割に成果が出ない人がいるのはなぜだと思いますか? 同じ風水の対策を行っても、奇跡的な成果が出る人と、何の変化もない人がいます。なぜでしょう? 答えは非常に簡単です。 一般的に運といわれるものには3つの種類があり、人の人生は、「天」「地」「人」、この3種類の運によって決まるといわれています。 1.天運 誕生時の条件による運。どこに生まれ、どんな家族に生まれ、生まれつきの身体的特徴など、それ自体は変えることができないため、「運命」と表現されることの多いのが天運です。 生まれた「時代」、「環境」、「家族」、このような先天的な要素で決まります。だから、誕生日と時間、そして環境によって、好むと好まざるにかかわらず天運は決まってしまいます。 親と家族、家庭環境や、国や地域といった環境要因も人生の質に影響します。 人の生まれながらの運命的な「強さ・弱さ」、「人格、性格」は個別の四柱(誕生の年・月・日・時)の要素によって、説明することができます。 運の周期は、予測が可能な論理的パターンであらわされ、決してあてずっぽでランダムなものではありません。 その時その時の運の状態は一定ではなく、常に変化しながら私たちの人生の努力と質に影響します。 2.地運 私たちが今暮らしている「生活環境」に関連する運で、これは風水です。 一般的には、地の運が悪いからといって、今の生活スタイルをガラッと変えてしまうことはなかなかできませんが・・・。 地運の一番広い範囲からの影響とは、私たちがどんな社会、政治的、経済的な状態の国で生活しているかということに関わってきます。きれいで安全で豊かな国、という環境にいることは、それだけで質の高い人生を送ることになり、また、その逆もあり得ます。 次に、その国の中のどのような地形の場所で生活をしているかということが関わってきます。これは地形風水のことです。 それだけに、風水を実践して、幸運の「気」を生活環境の中に創り出すことで、運に変化をもたらすのです。 広い視野で見て、地の運は風水によって運を改善することが可能だということになります。 風水を実践することで、人生を「平均<大成功」に修正することができるのです。 風水を知ると、地球上でどうすればうまく生きることができるかがわかります。家具の配置、部屋の中の色づかい、服や、寝る時の頭の向き、仕事中に座る向きによって、「龍の息」と呼ばれる幸運の気をキャッチします。正しく風水を使えば、地運を最大限に活かし、幸運を受け取ることができます。 3.人運 私たちの日々の行動と心の状態がつくる運です。私たちは長い人生の中で、どのように生きるかを選択することができます。 人が努力によって質の高い人生を実現できることは疑いの余地の無いことです。 多くの人が、貧しい状況や不利なポジションから努力と生活態度によってそれを克服してきました。 不遇から成功した数多くのサクセスストーリーがそれを証明しています。 また、逆に恵まれた境遇にありながら、何もうまくいかなかった、という話もたくさんあります。 人運を高めるにはスピリチュアル風水のスキルが重要です。心で自分の内なる意識にアクセスするスキルで、瞑想やイメージ法、呼吸法などで養います。自分の意識で幸運を引き寄せるのです。 今もし不幸を感じているなら、心に苦しみを起こす「心の毒矢」があるのかもしれません。一般的な風水の物理的な毒矢とは違い、心の毒矢は、克服が少し難しいかもしれません。怒り、執着、無知が心の毒矢の主な原因だと考えられています。 心の毒に対処するには、風水の気の浄化と同じように、心の浄化をすることです。瞑想し、深く呼吸をし、幸せな姿をイメージすると、心は浄化され、いつも幸せで、成功できる人に変わることができます。 結論として、四柱推命で算出した「天の運」が十分でなかったとしても、「地の運」を風水で補うことと、「人の運」を自分自身の生活態度で補うことで、総合的には幸運に恵まれることが可能だということになります。 瞑想空間の風水 瞑想の空間を整えましょう。静かで人から邪魔されない場所で、キッチンやトイレの真上や真下でないところなら、家の中のどこでもかまいません。できれば家の後ろ側の部屋がベターです。 聖なる置物 祭壇の前で瞑想する方も多いと思いますが、必ずそうでないといけないということはありません。あなたの宗教にかかわらず、キリスト像や、マリア像、仏像のような聖なる置物が瞑想の場所にあると、心が落ち着き、うまく瞑想できる効果があります。 祭壇がある場合 聖なるエネルギー空間を汚さないために、祭壇の後ろの壁がトイレの壁でないこと、または祭壇の真上や真下がトイレでないか確かめてください。 祭壇がドアの真ん前にある場合、瞑想の時、ドアを背にしないように。背後のドアからの気で瞑想がうまくいかなくなります。ドアに向き、祭壇を背にする方がうまくいきます。 瞑想する場所の温度は快適に保ち、お好みで座布団や椅子を用意しましょう。 部屋の色 ルールはありませんが、赤は「陽」が強すぎて落ち着きにくいので、壁が全部赤というような色使いは避けましょう。あなたの好みの色で、うるさすぎず、バランスの良い色を選びましょう。 吉方位 クアナンバーを調べ、吉方位の1つに向いて瞑想しましょう。そうすると、瞑想中に幸運の気を受けることができます。 殺気 座布団を敷き、座った時に柱や家具の角などから殺気を受けていないか確認してください。 空間の気の浄化 お香を焚き、空間を浄化してから瞑想するのは良い考えです。その部屋を初めて使う時には金属製のベルやシンギングボウルで金属音による気の浄化を必ず行ってください。 お香は品質が良く、純度の高いものを使いましょう。浄化用のお香として古くから使われているサンダルウッドのお香はおすすめです。 毎回、ベルやシンギングボールで浄化してからお香を焚き、瞑想を始めれば完璧です。 幸運を祈ります リリアンより 関連する記事 豊かさをつくるのは「心」と風水 この町で一番の風水 数字の持つ風水的な意味を理解する 顔にあらわれる9つの金運スポット