You are here
Home > 日本でのセミナー > 【セミナー】2025風水「木のへび年」傾向と対策

【セミナー】2025風水「木のへび年」傾向と対策

風水のチャートを読み解き、2025年の傾向と対策を学ぶセミナーをご案内します。

セミナーのタイトル画像
リリアン・トゥーが12月に行う講演の内容を資料にまとめ、日本語でお伝えします。
今回で19回目となり、1年を予測する精度はますます高まっています。

風水のチャートから年の傾向を読み取り、私たちの生活への影響、経済や社会への影響がどのようにあらわれるかを知ることができます。
年が変わる前に知っておけば、すべてを有利に進めることができます。
計画的に幸運のチャンスを活かすことができます。
不運の傾向を知っておけば、困難を避けることができます。

講師より

風水師 田中道明

来年2025年1月29日~2026年2月16日は「木のへび年」です。その間に2度の「立春」があります。これは、誰もが幸運な成長力に恵まれる年を意味します。
へびは「知性」と「怖さ」、2つの顔を持ち、私たちに恩恵をもたらす一方、知らずしらずのうちに危険な状況に追い込みます。
資金、人材、材料といったリソース不足に陥りやすく、他にも不運の兆候が複数あるので、チャンスをつかむのは容易ではありません。
幸運もたくさんありますが、つかむには工夫が必要なのです。
しかし、最も重要なことは、2025年は金運に恵まれる年だということです。秘められた金運のつかみ方を知っていれば、大きな成功が可能です。このような傾向の年には、格差が開きます。

フライングスターチャートをみると、全体的な傾向をあらわす中央に病の「2」が訪れ、これは風水でいう「暗黒の年」です。そして、年が明ける1月と2月は「年」と「月」のスターが重なる「ダブル」の特徴があるので、強くはっきりと変化があらわれます。

移り変わりの激しい中、変化に対応し、幸運をつかむために、風水の対策を役立ててください。
不運を防ぎ、生き残り、幸運をどのように活かせばよいか。あらかじめ知っておけば、計画的に成功することができます。

漫画「私が見た未来」に描かれる「2025年7月5日大災害」のことも、風水のチャートから読みとれる情報をお伝えします。

内容

セミナーの様子
・複数の風水チャートから傾向を読み取り、対策をお話します。
・2025年の概況、起きやすい出来事。
・経済、社会、人間関係、恋愛結婚、健康といった目的別の切り口での情報。
・家の間取り、方位別の傾向と対策
・干支別の個人が受ける傾向と対策
・業種別の傾向
・2025年に金運、仕事運、恋愛運、投資運を高める方法。
・提供される資料は整理され、誰もが理解でき、後から動画を見ながら復習も可能。
・風水の「時間的な変化」を知り、予測することで、素晴らしい1年にすることができます。

誰でも理解できるように、やさしく説明します。
初めての方も、十分にご理解お楽しみ頂けます。

開催概要

・会場とオンライン両方で提供いたします。
・会場では質疑応答と休憩の時間を十分にとります。
・オンラインでは会場の質疑応答内容を含めてお伝えします。
・オンラインで提供する動画は、LIVEでも会場撮影でもなく、静かな室内で収録します。
・会場で参加された方も、後から復習にご視聴いただけます。
・動画に視聴期限はありません。
・風水メガモールのマイページからいつでもご視聴いただけます。

大阪 ドーンセンター4階小会議室3
2024年12月7日(土)10時~16時

東京 科学技術館6階第一会議室
2024年12月8日(日)10時~16時

オンライン
2024年12月11日(水)公開
公開後いつでもご視聴いただけます。
LIVEではなく録画で、視聴期限もありません。

講師:
田中道明(たなかみちあき)
リリアン・トゥーの翻訳者、ワールド・オブ・風水ジャパン代表。

参加者特典:
全員に風水カレンダー2025(2,200円)をお贈りします。お届けは11月下旬を予定しています。

費用:
会場・オンラインともに11,000円(税込み)特典付き

お申込み:
次の参加申し込みボタンから風水メガモールの申し込み画面にお進みください。

申込ボタン

  • 特典「風水カレンダー2025」は11月下旬より順次発送いたします。
  • 宅急便でなく、ポストに届く形式でお送りします。
  • 動画は12月11日から風水メガモールの「マイページ」から視聴できます。

*メールで確実にfsmegamall.jpから受信ができるよう、設定をご確認ください。
*お支払いはカード決済のみで、代引きは利用できません。
*銀行振込は可能で、ご希望の方はお手数ですが、問合せフォームからお知らせください。

日本でのセミナー よく読まれている記事

Top