You are here
Home > 学業風水 > 子ども部屋の色を決めるには

子ども部屋の色を決めるには

子供にはどんな色を使うのが風水がいいでしょうか?

子供部屋の風水を考える際に、壁紙や壁の色の塗り替えについては、すぐに結論を出さないようにしてください。

感受性が豊かな幼児期には、どのような部屋が良いのかを一緒に考えていきましょう。
風水によってデザインされた部屋なら子供たちも気に入ってくれるでしょう。

西の部屋には・・・

風水で、西は「金」の方角なので、白かメタリックカラー(金、銀、グレーなど)がいいでしょう。
カーテンや敷物、クッションカバーといった柔らかなアイテムは、赤以外なら色は問いません。
なぜ赤を避けるかというと、風水で赤は「火」の色で、「金」を溶かしてしまうとされています。

東の部屋には・・・

風水で東は「木」の方位ですので、水と木の色、つまり青か緑がしっくりきます。
壁には少しポップな、楽しくなるような色を使ってください。

風水的には、小物は柔らかな素材のものを、花柄のソファー、カバーやラグなど独創的なものもよいでしょう。
ただし幾何学模様、ストライプ、チェック柄は避けてください。
直線的鋭角は毒矢を意味しますので。

と、こんなふうに色を検討するのがよいでしょう。
方位と色の関係は、下の表を参考にしてください。

方角 五行 調和する色 強める色
青、黒 白、グレー、金、銀
北東 / 南西 こげ茶、黄 赤、紫、ピンク
東 / 南東 青、黒
西 / 北西 白、グレー、金、銀 こげ茶、黄
赤、紫、ピンク
Top